NEWS
毎日のドライヤー時間が半分になる一秒タオルの秘密!
2018.3.25
こんにちは!vivarc駅前店です^^
さて、先日お伝えした25枚限定1秒タオルですが、
告知してから、おかげさまで多くのご予約をいただきました^^

その中で、「なぜ、吸水性と耐久性がそんなに良いのか?」
というご質問がありましたので、
今回はその秘密に迫りたいと思います。
★30年も使える驚きの製造方法とは?
1秒タオルの凄いところは、抜群の吸水性と、30年使い続けられる耐久性にあります。
①使用している綿が違う!

1秒タオルで使用しているのは、「超長綿」という最高級の綿です。
これは、綿花の中でも希少性の最も高いもので、
採取できる綿花の中で、たったの5%しか取れない部分になります。
超長綿は長くて細いのに強度が大変優れているため、
その希少性の高さから、高級な衣類などにしか使用されず、
タオルで扱われることは、まずありません。
1秒タオルでは、この超長綿しか使わないため、
吸水性と30年間も長持ちするという耐久性に優れ、
かつ1本1本の繊維がお肌に優しくフィットし、
その結果、使い心地の良さがずっと続くようになっています。
②油分を落とす水が違う!

実は、収穫した綿花には多くの油分を含んでいて、
これを最初に落とし切れるかで吸水性が決まってしまいます。
通常のタオルは、製造スピードを速めるために、油分を落とす工程を簡略化し、
その結果、油分が十分に落ち切らず、吸水性の悪いタオルになってしまいます。
その点、1秒タオルは、手抜きをせず「本物の品質をお届けしたい」という想いを
メーカーであるHotmanさんが創業からずっと貫いているため、
1枚1枚を丁寧に自社で水洗いしているのです。
さらに、洗う水にも大変にこだわっています。
綿花に付着している油分は、洗う時間だけでなく、
適度なミネラル分を含んだ分子の細かい水でないと、
油分を落とし切ることができないため、秩父山のミネラルを豊富に含んだ地下水で、
4〜5時間かけて丁寧に丁寧に油分を落としてます。
こうして、吸水性抜群で、30年間長持ちするタオルが出来上がるというわけです^^
「1秒タオル動画」で検索して頂くと、吸水性の高さを示す実験映像が紹介されてますので、
是非ご覧になってみてください☆
枚数がなくなり次第、販売終了となりますので、お早めのご連絡をお待ちしております^^
駅前店でのお取り扱いになるので
お問い合わせは駅前店までお願いいたします!!
駅前店 電話番号↓
042-545-9150
以上vivarc駅前店でした(*^^*)
店名 vivarc駅前店
営業時間 OPEN 10:00-19:00(日曜は18:00) / CLOSE 火曜日
住所 〒196-0003 東京都昭島市松原町5-1-22ALPHA14ビル101
電話番号 042-545-9150
-------------------------------------------------------------
店名 vivarc福生店
営業時間 OPEN 10:00-不定時 / CLOSE 不定休
住所 〒197-0003 東京都福生市熊川1396 塩野ビル1F
電話番号 042-530-5301
- ARCHIVES
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2