BLOG
-
- 2020.4.1
- 髪のこと。6
- こんにちは!vivarc拝島駅前店のまりんです☆彡今回もコラムを書いていこうと思います。お客様の中で多い質問がシャンプーとトリートメントはいつするのがいいの?ということをよく聞かれます。答えは、夜、就寝前です。髪は主に寝ているときに伸びます。これは睡眠中に分泌される『成長ホルモン』の働きによるもので、この時間に毛根の一番下にある毛乳頭のまわりの毛母細胞が、分裂を繰り返し、押し上げられることで髪は成長します。『成長ホルモン』は、寝付いた後すぐに訪れる深い眠り(ノンレム睡眠時)に、最も多く分泌されます。髪が成長する時間帯に頭皮をきれいに保つことで、美しい髪を育みます。また朝にシャンプーをすることで髪のべたつきをなくしスタイリングをしやすくしてくれますが、夜寝ている間に頭皮に必要な膜を人間の体は作っていますので必要な皮脂を取りすぎないためにも夜、寝る前のシャンプーをお勧めします。皆様も明日からできる行動だと思うのでより綺麗な髪を目指してぜひやってみてください!!今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。以上vivarc拝島駅前店でした。
- more
-
- 2020.3.18
- 髪のこと。5
- こんにちは!vivarc拝島駅前店です。ブログのご閲覧ありがとうございます。今回もコラムを一つ紹介していきたいと思います!!今回の議題は…【リンス・コンディショナー・トリートメントの違いとは?】皆さんも感じたことがあると思います。お店のお客様にもよく質問がありましたので答えていきます☆彡A・髪の表面を整える目的と髪の内部から補修する目的の違いです。一般的にリンスとコンディショナーは、髪の表面を滑らかにし指どおりを良くすることで、キューティクルを傷みにくくしパサつきや静電気を防ぐ効果があります。トリートメントは、髪のダメージを内側から補修し質感をコントロールするとともに、髪の表面を整える効果もあります。キレイをキープするためにも、トリートメントで髪の内部からしっかりと補修し、芯から潤いのある美しい髪へ導きましょう。以上vivarc拝島駅前店でした!また次回のブログで(*‘ω‘ *)
- more
-
- 2020.3.11
- 髪のこと。4
- こんにちは!vivarc拝島駅前店です。本日もまりんが髪のことについて書かせていただきます。今回のテーマは『シャンプーは何回するのがいいの?』です。A.2度洗いによって、指どおりがよくなり、トリートメントが浸透しやすくなります(*^^*)1度目のシャンプーで髪についたスタイリング剤や汚れを落とすことで2度目のシャンプーの泡立ちがよくなります。2度目のシャンプー時のきめ細やかな泡で洗うことにより、髪同士の摩擦によるダメージを防ぎ、髪と頭皮を洗いながら補修します。2度洗うことで仕上がりの指どおりもぐっと良くなりさらに、トリートメントの吸着もよくなります。特におすすめなのが当店でも使用している〇コタ i careシャンプーです〇コタのシャンプーは3つの洗浄成分で、髪と頭皮を補修しながら洗ってくれます。何よりすごいのが、、髪と同じ成分や、頭皮のバリア層に近い成分を持った3つの界面活性剤が、モコモコの泡立ちで髪と頭皮の両方に働きかけ、補修しながら洗います。顔をクレンジングと洗顔でW洗顔するように、髪も2度洗いでキレイを保ちましょう☆彡ここまで読んで頂きありがとうございます。また次回の記事でお会いしましょう!!以上真凜でした(*‘ω‘ *)
- more
-
- 2020.2.26
- 髪のこと。3
- こんにちは!vivarc駅前店のまりんです(^^♪ブログをご覧いただきありがとうございます。今回のテーマは『シャンプーはなぜするのか』です。A.髪の汚れを洗い落とし、本来の美しさを保つために必要です。頭皮は体の中でも皮脂量が多い場所で、テカりやすい顔のTゾーン(額・鼻)の約2倍もの皮脂腺があります。そのため、皮脂が溜まりやすく毛穴が皮脂によってふさがれると髪が細くなったり、薄毛の原因にもつながります。また、きちんとシャンプーをしないと雑菌が繁殖して匂いやふけ、かゆみの原因にもなります。※皮脂が詰まった頭皮に起こりうるケース※頭皮に付着した汚れが、徐々に酸化して過酸化物質(頭皮のさび)となり、ふけやかゆみ炎症、抜け毛の原因になってしまいます。もし、シャンプー&トリートメントで汚れが落ちていない気がする、髪の毛が洗ったはずなのにぱさぱさ等、お悩みのある方は是非一度お店にご来店下さいませ。このお悩みを解決できるシャンプーがあります!!★☆彡シャンプー、トリートメント各6種類ある中から貴方に一番合ったものから使い方まで丁寧に診断させていただきます(*^^*)最後まで見ていただきありがとうございます。また次回の投稿でお会いしましょう。 まりんでした♪
- more
-
- 2020.2.19
- 髪のこと。2
- こんにちは!vivarc駅前店のまりんです(*‘ω‘ *)今回もご覧いただき、ありがとうございます。髪の毛のことについて今回もコラムを書いていこうと思います。皆さんは、髪の毛が受けるリスクが何個あるか知っていますか?まず、髪の毛が臭い…、何かベタベタする…と感じる。これは、もちろんシャンプーの洗い残しだったりと原因は様々ですが、汚れ(ニオイ)に繋がる要因があります。次に、髪がゴワゴワしている気がする…、手ぐしでひっかると感じる。これは、ダメージに繋がる要因、この2種類があります。汚れ(ニオイ)に繋がる要因・飲食店によく行く・湿度・花粉/PM2.5・帽子を良よくかぶる・スポーツ・満員電車 …などなどダメージに繋がる要因・紫外線・静電気・エアコンの効いた部屋・プール/海/温泉・パーマやカラー・ドライヤーやヘアアイロンをよく使う・髪を乾かさずに寝る …などなど日々の生活には、私たちも見落としている様々な汚れやダメージの要因が潜んでいるのです。毎日の正しいシャンプー&トリートメントで、美しい髪を保つ必要がありますね。もし、シャンプー&トリートメントで汚れが落ちていない気がする、髪の毛が洗ったはずなのにぱさぱさ等、お悩みのある方は是非一度お店にご来店下さいませ。このお悩みを解決できるシャンプーがあります!!★☆彡シャンプー、トリートメント各6種類ある中から貴方に一番合ったものから使い方まで丁寧に診断させていただきます(*^^*)最後まで見ていただきありがとうございます。また次回の投稿でお会いしましょう。 まりんでした♪
- more
-
- 2020.2.14
- 髪の毛のこと。
- こんにちは!vivarc駅前店のまりんです(^^♪報告が遅れてしまいましたが、去年の10月からスタイリストデビューいたしました!!皆様、スタイリストになった真凜もよろしくお願いいたします。さて、今回は髪の毛のことについて少し書きたいと思います。お客様からたまにこんな話をされることがあります。・二日に一回しかシャンプーをしないようにしています。・シャンプーは毎日するものですか?まず答えから言わせていただくと、毎日してください!!日本で快適に暮らすには、毎日シャンプーをする必要があります。パリジェンヌは、【3日に1度しか髪を洗わない】なんてことを聞いたことは、ありませんか?欧州の水質はミネラルが多い硬水なので、髪や頭皮のトラブルの原因になります。気候もカラッとしていて不快感も少なく過ごせるので、髪を洗うのは確かに,3日に1度ほどでいいのかもしれません。ですが日本は違います。日本の気候は四季を通して湿度の高い日が多く、髪や頭皮に匂いや不快感を感じやすい為、髪を毎日洗わないと不快感は増すばかり。そんな環境に呼応するかの如く、日本にはきれいな水が豊富にあります。さらに水質は髪に易しい軟水で、毎日を清潔に過ごせる恵まれた環境が整っています。日本で暮らすうえで毎日シャンプーをすることは自然の摂理なのかもしれませんね。では、次回の投稿もお楽しみに♪まりんでした(⌒∇⌒)
- more
-
- 2018.6.20
- EGUTAMを知っていますか?
- 皆様こんにちは!!駅前店アシスタントの山口真凛です(^^)/いきなりですが、質問です。どちらのまつ毛がいいですか??私は断然右です!!!★なぜこんなに伸びたかというと『EGUTAM』というまつ毛美容液を使っているんです♪特徴まつ毛を密に、長くしてくれる本格まつ毛美容液。保湿成分で有名なヒアルロン酸、毛髪をいたわる効果のあるイチョウ葉エキス皮膚のダメージを保護するブドウ種子エキスなど毛髪とまつ毛にやさしい成分がたくさん入っています。どんな人に使ってほしい?・まつ毛自体が弱くなってしまっている(パーマやエクステなど)・すぐ抜けてしまう・スカスカになってしまった気がする・ナチュラルに長さが欲しいなどなど・・・お値段は5800円(税抜)と少しお高めですが約二ヵ月持ちます。どのくらいすごいのかというと、私山口も使ってみましたが塗って一週間くらいであれ?と気づくほどです♡そして二週間これくらいで密になりました(*‘ω‘ *)注意点・塗りすぎ注意です。とにかく筆をしごいて一回で両目にアイライナーを引くようにスーで大丈夫です◎・未開封で二年、開けてからは目元に使うものなので雑菌などによる感染症を防ぐため三か月以内に使い切ることをお勧め致します。貴方も一緒にまつ育始めませんか??本当によく伸びます!!詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。♪以上ここまで読んで頂きありがとうございますアシスタントの山口真凛でした(*^^*)
- more
-
- 2017.10.7
- ヘッドスパのオススメ&効果
- こんにちは、vivarc駅前店の水永です。今回は、ヘッドスパがなぜオススメなのかをご紹介したいと思います☆頭皮ケアのイメージが強いヘッドスパですが、実は、お顔のリフトアップやむくみ解消など頭皮や髪以外への効果も高いメニューなのです!
頭皮と髪への効果
①育毛・薄毛対策
②美髪の育成・維持
③白髪予防
④髪のボリュームアップ
⑤フケ・かゆみ対策
小顔・美肌効果
①リフトアップ
②むくみ解消
③お肌のハリの回復
④顔色トーンアップ
実はこんなに効果があるんです(^^)♪vivarc駅前店のヘッドスパは3種類、ご用意があります。その日の頭皮と髪の状態によってスタッフからオススメしていきます☆※気になるワードがありましたらスタッフへご質問下さい。以上、水永が担当しました♪ - more
-
- 2017.7.12
- 夏季限定メニューのお知らせ
- こんにちは!駅前店アシスタントの山口真凛です。ブログご覧いただきありがとうございます。暑い夏が今年もやってきました!毎日蒸し暑い日が続きますよね?そこで夏季限定ショートスパのご案内です。炭酸スパ+トリートメントをシャンプー台で行います!効果・汗をかいてたまった皮脂汚れ、カラー後の残留物等を取り除く・嫌なにおいを取り除く・マッサージで血行促進…などさらに!!トリートメントをつける事により・頭皮、毛髪環境を良くしてからトリートメントをつけていくのでより綺麗な状態で栄養分を入れていくことが出来ます。・なめらかでつやつやなずっと触っていたい髪に!!そしてなんと!!夏季限定メントール入りの炭酸シャンプーも出ました(⌒∇⌒)すうっとするのでメンズのお客様にもおすすめです!!汗をかいて頭がかゆい…根元のボリュームが無くなっている気がする…自分の頭が匂う気がする…等、頭皮についてお悩みがありましたらこの機会にぜひ一度お試しくださいませ♪ちなみに私、山口もショートスパに入らせていただけるようになりましたのでこの夏どしどし私にご指名よろしくお願い致します!一生懸命頑張ります!(^ω^)/以上アシスタントの山口真凛でした★★
- more
-
- 2017.6.16
- 髪の毛の日焼け対策はしていますか?
- ブログをご覧いただきありがとうございます。駅前店アシスタントの山口真凛です!(^^)!紫外線が多くなるこの季節・・・皆さん紫外線対策は、ばっちりでしょうか?お肌はできていても髪の毛は出来ていますでしょうか?紫外線による髪への悪影響・枝毛、切れ毛などパサつきの原因・褪色 せっかくしたカラーもすぐ落ちてしまいます。髪のUV対策はどうすればいいの?・毎日のヘアケアにUVカット効果のあるアイテムを使う⇒当店で取り扱っているアイテムはすべてUVカットの効果があり、A波、B波ともに防げます。髪の日焼け止めとしてご使用いただけます(^▽^)/・ヘアマニキュアでコーティングする。⇒マニキュアは髪表面をコーティングする効果もあります。カラーをしたくない方には色がつかない「クリアマニキュア」も取り扱っております。もちろんカラーをされた方でもマニキュアと併用していただくことで色もちもよくなるのでオススメです!!さらに、トリートメントをしてからマニキュアをすることで髪の毛もしっかり補修してからコーティングをするのでより効果的です!!サロンでのマニキュア、ヘアケアで日焼け防止ぜひ試してみてください!!詳しくはお店のスタッフに遠慮なくお尋ねください^^
- more
- CATEGORIES
- スタッフブログ
- 美容コラム
- プライベート
- vivarc拝島駅前店
- vivarc福生店